基礎知識 ブログ お問い合わせ Howto トラベル 壁紙 DVD ショッピング ホーム 波情報
 過去ログ検索
投稿者: 管理者




新型コロナウィルスにより今年の夏も海水浴場の開設を断念する市区町村が多く、全国では約40%の海水浴場で開設を見送っています。


普段なら監視所やレスキューが見守るなか、サーファーだけでなく一般の海水浴客も安心してマリンレジャーを楽しむことが出来ていたが、やはり今年も監視所が設置されなかったりライフガードが常設しないなど、いつもと違う海水浴場の姿になるようです。


そこで、サーファーがもし水難事故に出くわしたら、自らの身の安全を確保しつつ出来る範囲で要救助を行えるよう、そして海の日に向けて海の事件が1件でも減るように心掛けていただきたいです。


動画を参考に、以下の注意点を守りながら行動をお願いします。



<要救助者を発見した場合の対応>

1.周りの人に声をかけ協力者を確保

2.1名は 「118番」 に通報します

3.要救助者への対応は単独で行わない





指導 一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会
出演 佐賀和樹 佐久間泰介 井上楓
制作 株式会社LAND SKY WATER FILM
監修 一般社団法人サーフライダーファウンデーションジャパン










PAGE TOP ↑



 カテゴリ一覧

 過去ログ

 RSS



処理時間 1.730737秒

湘南,サーフィン,サーフショップ,サーフボード,ロングボード,スケートボード,ショートボード,サーフトリップ,ボディボード,テイクオフ,ニクソン,ビラボン,ロキシー,アルメリック,クイックシルバー,ボルコム,volcom,ウェットスーツ,スケボー,スノボー,バリ島,ハワイ,モルディブ,ラッシュガード,タッパー サーフポイント,サーフィンスクール
Copyright(c)2006 namitsu.com All Rights Reserved.
logo